C級将棋研究ノート

将棋のB級戦法未満の存在、C級戦法について主に研究していきます。 ガチ研究やその他将棋関連についても書いていくので、是非見て下さい。 ポケモンのモノズが好きです。

カテゴリ:C級将棋研究 > 浮き飛車穴熊

穴熊最強将棋民なら誰しも思ったことがあるのではないでしょうかまた、将棋をやっていなくても、この形が防御の面で強そうなのは感じ取れると思います。王様を金銀でガチガチに守っていますからね。穴熊党と呼ばれる穴熊をエース戦法に添えた将棋指しも多くいて、人気も強さ ...

浮き飛車穴熊それは浮き飛車と穴熊を組み合わせることで、超高確率で穴熊を組むことができる、という戦法です。組むまでが脆い穴熊の弱点を浮き飛車がカバーする形です。公式な名前は無く、飛車の位置と囲いから「浮き飛車穴熊」と命名しています。間違いなく使用者は将棋人 ...

浮き飛車穴熊浮き飛車を利用することによって穴熊に安全に組むことができるという戦法です。この記事はは、私のブログで研究をしていく浮き飛車穴熊の研究のpart2になります。前回の記事である 浮き飛車穴熊の研究です【part1】 : 黒船の研究ノート (livedoor.jp) こちら ...

浮き飛車穴熊とかいう戦法を実際に指した時、何故だかとても勝率が悪い。やはり明確な弱点がある……という内容について書いていきます。まず、前回の内容から入っていくと、浮き飛車穴熊は…序盤にほぼ確定的に穴熊に組むことが可能、穴熊の囲いにプラスして浮き飛車の構え ...

浮き飛車穴熊のデータ採取中…三段の方との一局、浮き飛車穴熊の新たな可能性を見ることが出来ました。因みに、浮き飛車穴熊の研究はこちら浮き飛車穴熊 でやっています。補足としてですが、浮き飛車穴熊とは…・基本コンセプトは、飛車を浮いて最速で穴熊に組む戦法・中盤 ...

↑このページのトップヘ