この C級将棋研究ノート のサイトマップです。
ここから全ての記事にアクセスできます。



C級将棋研究
私自慢のマイナー以下の戦法たちです。

カタツムリ囲い
マイナー囲いの一つですが、しっかり研究すればかなりやれます。
2021-07-25 (2)
鉄壁の防御、カタツムリ囲い【カタツムリ囲い研究part1】

鉄壁から繰り出される二つの攻め筋【カタツムリ囲い研究part2】 

カタツムリ地下鉄による端攻め手順【カタツムリ囲い研究part3】

カタツムリ地下鉄による端攻め手順 その2【カタツムリ囲い研究part4】

カタツムリ地下鉄による端攻めの手順その3【カタツムリ囲い研究part5】



嬉野流四間飛車
嬉野流向飛車や嬉野流中飛車が強いなら、嬉野流四間飛車も強いんじゃね?という動機の元に始まった研究です。
実戦投入がギリギリのレベルです。
2021-07-09 (2)

嬉野流ならなんでも強い説【嬉野流四間飛車研究part1】
 
速攻に対応できない欠陥戦法【嬉野流四間飛車研究part2】

嬉野流四間飛車の動画です 



浮き飛車穴熊
最速でかつ安全に穴熊に組むというコンセプトの戦法です。
工夫のしようはありますが、勝率は低いです。
2021-06-25 (9)

浮き飛車穴熊の研究です【part1】

あまりにも簡単すぎる浮き飛車穴熊の序盤【浮き飛車穴熊研究part2】

穴熊に組んで燃えカスになる戦法【浮き飛車穴熊研究part3】

浮き飛車穴熊の動画です 


以下、単発の記事です。

マイナー囲いを調べられるだけ調べてみた

速攻棒銀、改良案 





ガチ研究
第一線の戦法について研究をしていきます。
メジャーではない手順について掘り下げていきますので、見て下さい。


角換わり
今や常識となった4八金型の新型腰掛け銀を指さずに、5八金型の可能性を追求していきます。

私の角換わり腰掛け銀観について

【角換わり腰掛け銀】5八金型で新型を倒す秘策2つ 


角換わり腰掛け銀・対新型4八金ぶつけ
5八金型の可能性の一つで、4八金型を倒すための攻め筋です。
私の主力でもあります。
4五銀ぶつけ

5八金型で新型を倒す ▲4五銀ぶつけ【対新型▲4五銀編part1】【角換わり腰掛け銀】

5八金型で新型腰掛銀を倒す、▲4五銀ぶつけの分岐その1【対新型4五銀part2】

5八金型で新型腰掛け銀を倒す、▲4五銀ぶつけ分岐その2【対新型4五銀part3】



対新型腰掛け銀・右四間飛車
4八金型の腰掛け銀には出来ない右四間飛車の研究です。

右四

5八金型で新型を倒す、右四間飛車【右四間飛車研究part1】

新型腰掛け銀を倒す右四間 対4二玉型の変化【右四間飛車研究part2】




将棋実戦
上記の研究についての実戦記録です。

目には目を、筋違い角には筋違い角を【実戦・相筋違い角】

浮き飛車穴熊の見せる新たな可能性【実戦・浮き飛車穴熊】


将棋一般
研究や実戦などの内容ではなく、私自身に関連した話や盤面の外にある内容についてのお話です。

Youtubeに動画を投稿しました 

私の棋歴を語る 

私の使う戦法について 

【中級者向け】私が将棋ウォーズ3級から初段になるまでにしたこと 

将棋の初手評価値ランキング【1位~30位】

【定番】棋書嫌いでも必ず読むべき棋書【3選】


その他 
その他の内容です。

ブログ始めます

ブログタイトルを考える

【歓喜!!】将棋ブログでGoogleアドセンスの審査を通過しました!